公益財団法人文楽協会

文楽協会賛助会員のご案内

公益財団法人文楽協会では、大阪で生まれた伝統芸能「人形浄瑠璃文楽」をこれからも普及発展させていくため、2019年4月に「公益財団法人文楽協会賛助会員制度」を設け、多くの方にご入会いただきました。
また2021年10月に、個人会員様向けに内閣府より「税額控除」の税制優遇措置が適用される団体として証明を受けることになりました。
これからもみなさまのご支援を賜りながら活動を進めてまいりますので、趣旨にご賛同いただくとともに、賛助会員のお申込みをご検討いただくようよろしくお願いいたします。

事業趣旨

公益財団法人文楽協会賛助会は、大阪で生れた伝統芸能「人形浄瑠璃文楽」の保存及び普及活動を通じて、わが国文化 の振興に寄与することを事業目的とします。

賛助会員制度について

2022年4月以降の会員様対象に、会員特典(観覧券)のご招待内容を充実させる予定です。

詳細はこちら

税制上の優遇措置について

<個人の皆さま>
所得控除の対象となり、税制上の優遇対象となる可能性があります。

詳細はこちら

<法人の皆さま>
会費全額を損金に算入することが出来ます。

詳細はこちら

個人の方 お申し込みについて

<お申込み方法>
①②いずれかの方法で、お申込み下さい。

①お申込みフォームによる申込み個人賛助会員 お申込みフォーム

②ゆうちょ銀行ATM専用払込票(チラシ下部に添付)による申込み
*専用払込票で振込みされる場合のみ、払込手数料は不要です。
*チラシ送付を希望される方については、ご送付させていただきます。

<上記②(ゆうちょ銀行ATM専用払込票)以外で申し込みされた際のお振込み先>

(1) ゆうちょ銀行 口座番号 00940-8-268081
(2) 三菱UFJ銀行 日本一支店 当座 口座番号 7088番
預金名義:公益財団法人文楽協会

のいずれかにお振込み下さい。
なお、払込手数料については、お申込み者様のご負担となりますので、よろしくお願い申し上げます。

法人の方 お申し込みについて

<お申込み方法>
専用申込書に必要事項をご記入の上、お申込み下さい。法人賛助会員 専用申込書

<お振込み先>
(1)ゆうちょ銀行 口座番号 00940-8-268081
(2)三菱UFJ銀行 日本一支店 当座 口座番号 7088
預金名義:公益財団法人文楽協会

のいずれかにお振込み下さい。
なお、払込手数料については、お申込み者様のご負担となりますので、よろしくお願い申し上げます。

賛助会員チラシ

賛助会員チラシ

賛助会員お問い合わせ先

公益財団法人文楽協会 賛助会員係

〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-12-10 国立文楽劇場4階
電話:06-6210-1025(平日9時30分~12時、13時~17時)
Email:kyoukai-sanjyo@bunraku.or.jp

  • 文楽はじめよう
  • 文楽マンガ
  • 文楽マンガ
  • ワンコインで文楽
  • 文楽協会賛助会員のご案内
  • 出前公演のご案内
  • 2024年度地方公演のご案内
  • 五分で分かる文楽
  • 中之島文楽