鶴澤清治
【芸歴】
- 昭和28年 9月 四代鶴澤清六に入門 鶴澤清治と名のる(8歳)
- 昭和29年 1月 四ツ橋文楽座で初舞台
- 昭和35年 5月 師の没後 養父(鶴澤徳太郎 後の二代道八)の教えを受ける
- 昭和39年 4月 十代竹澤弥七門下となる
- 昭和51年11月から 四代竹本越路太夫を弾く(平成元年5月越路太夫の引退までの13年間)
- 平成19年 9月 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される「三味線格」になる(三味線弾きとしての最高格)
- 平成26年12月 日本藝術院会員
- 令和 2年10月 文化功労者
【受賞歴】
- 昭和47年 3月 昭和46年度芸術選奨文部大臣新人賞
- 昭和57年 8月 昭和56年度因協会奨励賞
- 昭和58年 2月 昭和57年度大阪府民劇場賞
- 昭和58年 8月 昭和57年度因協会本賞
- 昭和60年 1月 第4回(昭和59年)国立劇場文楽賞文楽優秀賞
- 昭和60年 8月 昭和59年度因協会本賞(年間成果)
- 昭和61年 1月 昭和60年度大阪文化祭賞本賞
- 平成元年 1月 第8回(昭和63年)国立劇場文楽賞文楽優秀賞
- 平成元年 3月 第10回松尾芸能賞(優秀賞)
- 平成 2年 1月 第9回(平成元年)国立劇場文楽賞文楽大賞
- 平成 2年11月 平成元年度因協会賞
- 平成 3年 1月 平成2年度大阪文化祭賞本賞
- 平成 3年11月 平成2年度因協会賞
- 平成 5年11月 平成4年度因協会賞
- 平成 8年 1月 第15回(平成7年)国立劇場文楽賞文楽大賞
- 平成 8年 7月 平成7年度因協会賞
- 平成11年10月 モービル音楽賞 邦楽部門(平成11年度)
- 平成13年 7月 平成12年度因協会賞
- 平成16年 6月 平成15年度芸術院賞(第3部)・恩賜賞
- 平成16年 9月 平成15年度因協会賞
- 平成17年 5月 大阪府知事表彰
- 平成18年11月 紫綬褒章
- 平成22年 4月 第29回(平成21年)国立劇場文楽特別賞
- 平成26年11月 第49回大阪市市民表彰
- 平成29年 2月 平成28年度大阪文化祭賞優秀賞
- 令和 3年 3月 第40回(令和2年度)国立劇場文楽賞文楽特別賞